「認知症の症状を治す」ためのデイサービス
認知症カイフクデイサービスさいわい
こんな症状ありませんか
同じことを何度も言うようになった
物忘れや探し物が多くなった
理由もなく夜中に起き出すことが増えた
約束の目的や場所を間違えるようになった
怒りっぽく、頑固になった
料理を焦がしたり、失敗することが増えた
物事に関心がなくなり寝てばかりいる
同じ服ばかり着たり、季節外れの格好が増えた
実際に存在しないものが見えたり聞こえたりする
でも、あきらめないで
認知症の症状は治せます
認知症は、水分・栄養・運動・排便の4つのケアで体調を整え、能動性を取り戻すことが大切です。
認知症カイフクデイサービスさいわいは、自立支援介護の基本ケアを徹底して認知症の症状消失を目指しています。
ご自宅での介護にお困りのご家族には、認知症ケアの専門職が適切なアドバイスをいたします。
対象者 |
要支援1・2及び要介護1~5の方 |
---|
サービスについて
サービス内容
-
パワーリハビリテーション
専用のトレーニングマシンを用いた無理のない低負荷反復運動です。自ら行動する前向きなココロと動きやすいカラダへの回復をサポートします。
-
ウォーキング
プログラムの中に歩行する機会をしっかり取り入れて“歩く”を大切にサポートします。屋外ウォーキングでは、自然や四季を感じながら気持ちよく歩行練習ができます。
-
機能評価システム
初回時とその後3カ月毎に機能評価を実施します。画像や動画を交えて分かりやすく報告させていただきます。
-
ショッピングケア
昼食の付け合わせの野菜やお味噌汁の具材など、近くの八百屋さんやスーパーへスタッフと買い物に出かけます。自宅とデイサービスだけでなく、外の社会との繋がりを持つことは認知症予防にとても重要です。
-
役割り活動
今までやっていた家事動作や庭木の手入れなど、慣れ親しんだ役割を持って活動することは自信の回復につながります。また、グループの仲間と一緒に楽しく活動することで、生きいきとした生活を取り戻すことができます。
プログラム
9:00~ |
送迎ご自宅までお迎えに伺います。 |
---|---|
9:30~ |
カフェタイム(あさの会)イチョウ葉茶を飲みながら、グループの仲間と1日の過ごし方を話し合います。 |
10:00~ |
ショッピングケアと役割り活動近隣のスーパーへ昼食の食材を買いに出かけます。昼食の準備もグループの仲間と一緒に行います。 |
11:30~ |
口腔機能向上プログラム口腔機能の改善を目的とした運動を行います。定期的に口腔機能の評価も実施します。 |
12:00~ |
昼食昼食をお召し上がりいただきます。 |
13:30~ |
マシントレーニング、個別機能訓練、ウォーキング、シャワー入浴一人ひとりの目標に合わせて適切なトレーニングを行います。パワーリハビリと全身運動を取り入れたトレーニングです。 |
14:45~ |
アクティビティケア歌や音楽、創作活動の先生を招いて、午後のひと時をアクティブに活動します。 |
15:30~ |
カフェタイムお好みのドリンクを飲みながら、グループの仲間と楽しいひと時を過ごします。 |
16:20~ |
送迎ご自宅までお送りいたします。 |